ナイスな一括資料請求サイトが多い反面、インターネットの口コミで突然の電話やアポなし訪問をされたという例が多く、本当に大丈夫なのか懐疑的な人も目立っています。
さらにもうひとつ、一括資料請求サービスサイトの登録メーカー
の中には、利用者の希望エリアで施工可能な組織力がない住宅会社や施工業者なのにマッチング結果に素知らぬ顔で混じっている会社もあります。
とは言っても、たくさんある資料請求をまとめて出来るサイトの中からどこを使うべきなのか頭を悩ませているなどという方もかなりいるのが現実ではないでしょうか。
サイトの見積りサービスは家単体の価格(坪当たりの単価)の他に、様々なところで支払うことになる諸費用込みでのオールインワンの費用を見ておくことが出来るのです。
マニアックな工務店の情報が欲しいといった際は、一括資料請求から目線を変えて会社ごとのサイトから直接資料を請求するなどダイレクトな方法で模索してみることが必須。
WEB経由で情報を集めることももちろん可能ですが、雑多な情報を持て余し、取捨選択のラインがチンプンカンプン、といったケースもユーザーの数だけ起こり得ます。
家の理想とする間取りや入居後のライフスタイルといった要望、土地に関わる情報提供があればあるほど、希望を外すことなく首を縦に振れる間取り
プランや費用見積もりのプランを作ってもらうことが出来ます。
これには理由があり、条件が一定ではない注文住宅は敷地の立地状況や建物部分の床面積、付帯設備の有無や間取りの中身で坪単価の変動が大きいので、詳細な費用についてはカタログでは判然としないでしょう。
たいていの一括資料請求サイトは、全国に支社や営業所を置くようなビッグな企業や大きめの施工業者が多くピックアップされていることが普通です。
なるべくたくさん住宅関連企業を候補に含めたい方は、他のいろんな一括資料請求サイトのサブ的な使い方で持ち家計画ならではの個性が光る資料請求
を目の当たりにしてください。
ところがどっこい、かなりの資料請求サイト利用者は請求先の営業担当者から自宅への電話や登録住所の家を訪ねて来ての希望しない直接営業をされたという利用者レビューを口コミスレッドなどで書くこともあります。
通常、感触の良さそうなメーカーを数社抜き出して希望する間取り
の図面化、その後費用の見積りという進め方が多く、中盤過ぎに具体的に算出された費用を見る局面を迎えるのです。
興味が湧いたブランドのメーカーがサイトの紹介企業に載っていたなら、他の複数の有力候補も比較しながら2、3社ほど申し込みをかけると効率が良くなります。
ホームズやスーモと比較すると登録掲載されている住宅企業のラインナップは控え目ですが、それら2サイトには登録されていない無名の優良メーカー
や地元ローカルの中小施工業者などを掲載しているのが特徴です。
マイホーム作りの一環としてデータ収集をする上で欠かせないのが、まとめて資料請求出来ちゃうサイトです。信用できそうな住宅関連業者の詳しい情報が家から出ずに受け取れるためムダな労力を省いて収集出来ちゃいます。
コメント