シンプルにカタログだけを選んで送る会社がある一方で、間取りのアイデアプランや施工事例のサンプル、家づくりの心構えを教えてくれる小冊子のようなものもサービスしてくれるハウスメーカー
もあったりします。
大手有名メーカーの登録掲載もケアしていますが、あえて言うなら地域ごとの施工業者にも目を向けさせる一括資料請求
サイトの大穴的な存在になっています。
一部地域で限定的に知られている中小零細企業などはあまり掲載されず、漏れなく全ての住宅関連企業や施工業者などのリストを登録出来るというわけではないのです。
ユーザーフレンドリーな一括資料請求サイトがある一方、ブログや掲示板などのレビューでしつこいセールス電話やいきなりの自宅訪問を受けたという例が多く、利用者に配慮されているのか懐疑的な人もかなりの数に上っています。
ホームズ・スーモより収録されている住宅メーカー
の数を見ると並ぶまでに至りませんが、それら2サイトが扱っていない無名の住宅ブランドや地元ローカルの確かな工務店などをカバーしています。
宣伝用パンフレットや細々とした内容の資料には内装・外観などの写真や販売企業のセールスポイントが載っており、各収録メーカーの基本思想やだいたいの特徴を把握出来るようになっています、
家づくりの下準備に一括資料請求があるサイトを使わないのであれば、メーカー
運営の最寄りの住宅展示場へ直行、あるいはメーカー
のホームページを検索して資料送付を依頼するかです。
まず間違いなくカタログチェックせず勘だけで家づくりをする人は見かけません。そう言い切れるくらいカタログを使った情報収集はマイホーム計画には外せない命綱として考慮されるものなのです。
漏れがないようにメーカーを候補に入れておきたい方は、他の色々な一括資料請求
サイトのサブとして持ち家計画の強みを生かした堅実な資料請求
をお楽しみください。
インターネットの情報検索は、必要最低限に家づくりのあれこれがある人には有能なデータベースになり得ますが、目的を見誤っているとムダな労力と家づくり計画の時間の一部をドブに捨てることになります。
家づくりの下ごしらえとして情報集めを円滑にするためのステップが、資料請求を一括で出来るサイトです。信頼するに値しそうな住宅会社や工務店のインフォメーションが家から出ずに受け取れるためお手軽カンタンに欲しい情報が手元に集まります。
しかしそうした重要度がある一方で、各住宅メーカーのカタログだろうと、詳しい費用や1坪区切りの価格などといったコストにはそれほど紹介されていない不明確な事例も常態化しているようです。
補助的な立ち位置の「持ち家計画」は、業界最大手のライフルホームズやトップ争うを繰り広げているスーモには載っていないメーカー
や地元エリアの工務店が狭く深く掲載されているのが他にはないメリットです。
会社は同じでも担当者次第でユーザー対応の質がガラッと変わります。資料請求サイトは相手側スタッフと情報をもらえることと引き換えに、担当者を選ぶシステムがないのはマイナスポイントになってしまいます。
こういった装飾された情報のみでは気付けない本当の企業の姿を推し量れるところも資料請求という手法の有用性なのは間違いありません。
コメント